プリンスホテルの会員制度であるSEIBU PRINCE CLUBには、子供向けの会員制度があります。その名も「PRINCE KIDS CLUB」。
私の子供も会員です。今日は、その会員制度の紹介と、特典の目玉であるバースデーディナーの体験レポートをしたいと思います。
- PRINCE KIDS CLUBの会員資格
- PRINCE KIDS CLUBの会員証
- PRINCE KIDS CLUBのサービス
- 記念日レストラン利用特典
- グランドプリンスホテル新高輪「中国料理 古稀殿」の場合
- 最後に
PRINCE KIDS CLUBの会員資格
親がSEIBU PRINCE CLUBの会員であれば、その子供はPRINCE KIDS CLUBの会員になることができます。勿論、入会金・年会費無料です。
年齢の下限は明示されていないので、新生児でも会員になれるはず。上限は、小学6年生までです。中学生になって放置しておくと、自動的にSEIBU PRINCE CLUBの会員に編入されます。
我が家の長女は、PRINCE KIDS CLUBの会員だったため、中学生になったらSEIBU PRINCE CLUBの会員証が送られてきました。
PRINCE KIDS CLUBの会員証
SEIBU PRINCE CLUBに入会した場合、カードの色はブルーだけです。選択肢はありません。PRINCE KIDS CLUBの場合は、ブルーの他、ピンク、イエロー、グリーンの4種類から希望の色を選べます。
うちでは、長女はイエロー、次女はピンクでした。
公式HPでは触れられていませんが、カードホルダーももらえます。
PRINCE KIDS CLUBのサービス
PRINCE KIDS CLUBのサービスは、通年サービスと期間限定サービスに分けられます。
通年サービスは、宿泊した際の子供向けアメニティ(歯ブラシ、タオル、スリッパのセット)の提供と記念日レストラン利用特典です。
期間限定サービスは、夏季はプールや西武ライオンズ関連だったり冬季はスキー場のリフト券割引だったりです。
このサービスの中で、個人的に一番魅力があると思うのは、記念日レストラン利用特典です。
なお、PRINCE KIDS CLUBのサービスのみならず、会員資格などの詳細な情報は、公式HPをご覧ください。
記念日レストラン利用特典
KIDS会員の誕生日を祝い、指定のレストランの子供向けの特定メニューが無料になる特典です。宿泊の有無は問いません。
誕生月の前月になると、PRINCE KIDS CLUBから招待状ハガキが届きます。
対象レストランで予約をし、このハガキを持参します。
対象レストランの詳細は、上記公式HPをご覧ください。
グランドプリンスホテル新高輪「中国料理 古稀殿」の場合
8月の中旬に、9月生まれの次女に招待状が届きました。それを持って、グランドプリンスホテル新高輪にある中国料理 古稀殿に行ってきました。
古稀殿には、事前に電話予約をしておきました。ハガキには3日前までに電話をと書いてありますが、2日前でも大丈夫でした。でも、当日いきなりは対応してくれないと思うので、必ず事前に予約しましょう。
早速、KIDS用のメニューの写真です。真ん中にチャーハン、周りに酢豚、エビマヨ、牛肉のオイスター炒め、シュウマイ、春巻きなど色々な料理が盛り付けられてます。スープもついています。
デザートも付いてました。フルーツ入り杏仁豆腐、梨、木苺、ぶどう、胡麻団子などの盛り合わせです。
飲み物は通常のドリンクメニューの中から選べます。次女は、600円するコカ・コーラを選んでました。
それを含め無料!なかなかのものです。
量的には、子供向けとは思えないほどのボリューム。幼稚園児にも、同じものが出るはずです。少食の次女では食べきれませんでした。
それを見越して、我が家は、KIDSプレートは家族で食べる想定でした。
参考までに、古稀殿で注文したその他の料理の写真です。
ピータン
白菜の甘酢漬け
帆立貝と野菜の炒め
五目やきそば
PRINCE KIDS CLUBで次女の飲食代は、タダになったことに加、えお会計の際は、西武ホールディングスの株主優待を利用しました。
これにより、お会計から1,243円(10%)OFFとなりました。
プリンスホテル&リゾーツの会計は、プリンスポイントの通帳に即時に反映されます。私は、プラチナ会員なので付与ポイントは、30%増になってます。
最後に
SEIBU PRINCE CLUBの会員の方でお子さんがいらっしゃる方、お子さんのKIDS CLUBへの入会を検討されては如何でしょう?
入会金・年会費は無料です。中には、利用価値のあるサービスがあるかもしれませんよ。
【その他の記事】